瞑想中に湧いてくる思考への対処

瞑想中、思考を無理に止めようとしても思考は湧いてくる。

思考に翻弄されるうちに瞑想がただの妄想に浸る時間になってしまうことも多々ある。

 

思考を止めようと必死になるのは、あまり良い対処法ではないと気づいたので、

もう少し現実的な対処方法について書いてみる。

 

****

 

瞑想中、自分の意志とは関係なしにさまざまな思考が湧く。

湧いてきた思考を止めようとしたり、コントロールしようとしたりすると、

その行動が新たな思考を生むきっかけとなり、思考の渦が生じて延々と考えにふけってしまう。

 

例えば、「昨日は夕飯食べすぎて、気持ち悪くなってしまった」

という思考が浮かんできた時にあれやこれやと思考を連鎖させていくと思う。

例えば自分であれば

 

「俺はいつも無理して食事を食べ過ぎてしまう」

「そのせいで気持ち悪くなってしまってしばらく横になってしまった」

「こんな風に自制心がない自分はだめだ」

「周りの人も自分の行動に呆れているに違いない」

「いいかげん大人にならなければ」

etc...

 

このようにして考えを次々に連鎖させていくかもしれない。

最初に浮かんでくる思考を止めることは難しいけれども、

それ以降の思考というのは割と意識的に考えを作っている節がある。

 

 

思考の連鎖を止める手順としてはこの通り。

 

1. 最初に浮かんでくる思考に気づく

2. 思考が湧いてきた事を宣言する

3. 湧いてきた思考を放置する

 

 

1. 最初に浮かんでくる思考に気づく

これは書いてある通り、思考が湧いてきたら思考に気づくだけ。

 

 

2. 思考が湧いてきた事を宣言する

思考に気づいたら次に、「思考だ」、あるいは「思考が湧いてきた」と宣言する。

頭の中で、あるいは声に出して宣言する。

 

慣れてきたら宣言しなくても良いと思うけれど、宣言した方が思考が

湧いてきたことに気づいた、という感覚を意識しやすいと思う。

 

 

3. 湧いてきた思考を放置する

2の宣言をしたら後は放置する。

その後に、また何かしら思考が湧いてきたら、1〜3の手順を繰り返す。

同じ事を再び考えてしまうような場合でも、意識的に1〜3を行って、  

思考の連鎖している状態を区切ることが肝心。

 

 

 

スピリチュアルも宗教もお金をかけたら負け。

極論かもしれませんが、タイトルの通りスピリチュアルや宗教にお金をかけるのは負けです。お金をかけることは得策ではありません。ヒーリングやセッション、寄付やお布施を検討しているならば、生活費を圧迫するようなお金の使い方はやめましょう。スピリチュアルは二の次です。

まずは、現実生活の中で、物質的なレベルで自分自身の生活基盤を整えましょう。そのためにお金を使いましょう。その上で、余ったお金がある場合に、スピリチュアルや宗教的な活動にお金を使いましょう。

スピリチュアルや宗教は否定しませんが、まずは生活の基盤を整えることが最優先で、精神的な事は後です。生活基盤がガタガタの状態では、精神的にも不安定になりがちです。そんな状態でスピリチュアル的な分野に取り組んでも、心が一層乱れるだけです。

 

観念を手放すワーク自体に抱いている観念を手放す

自分の持っている思考や感情・観念と向き合えば、余計な思考や感情が少なくなり思考も静かになる、という考えを強く握りしめていたことに最近気づくことができた。
 
数日前に、ある人の自愛に関する記事を読んだ。すぐにはピンとこなかったのだけど、観念を手放す、内観する、といったワークそのものに対する固定観念が強く根付いていて、それによって誤解や勘違いが発生していて自分の状況を冷静に見れていなかったのだなーと気付いた。
 
自分の内面と向き合うことで、今まで無視・軽視、抑圧していた感情や思考を自覚的に見ていくことになるので、色々なものが増えて悪化しているように感じていたのだと気づいた。

自分と向き合うことで思考も鎮まるものだ!という観念を握っていたため、そういった状況と食い違いが生じて、自分はうまくいっていない、やればやるほど思考や感情が増えて観念を手放せていないと感じる状況でそのことにモヤモヤとしていた。
 
 
 
 

観念浄化のやり方について

観念浄化という言葉で検索すると、おそらくハートロケットやM2といったワークにたどり着くと思う。具体的なやり方はネットを検索して調べてみると見つかると思う。
以下は私が取り組んでいる観念浄化の手順だ。

 

1. 観念リストを書き出して
2. ハートロケットで観念浄化する

 

日常的に感情や思考を揺さぶられる出来事に遭遇した時に、観念リストとして書き留めている。他人のことであれこれ考えてしまうような時も観念を自覚する絶好のタイミングだと思う。自分のことよりも他人のことで色々湧いてくる事が多いので、そういった場面では注意して自己観察していると色々なことを自覚できると思う。

例えば電車に乗り遅れて不機嫌そうにしている人を見て、「そんなことでいちいちキレるなよ」と、相手に思ったとする。そういった場面で自分は次のような観念に基づいて思考が展開していることに気づく。

 

- 人前で感情的になるのは良くない
- 人前で感情的になっている男は怖い
- 電車に乗り遅れそうだからって慌てるのは危ない
- 遅れるのはダメ
- 時間にルーズだから電車乗り遅れるんだ
- 他人の行動をいちいちジャッジするのは悪い癖だ
- 公衆の面前で変な行動したら、他人から色々言われても仕方ない

 

他者に対する否定的な思考だけではなく、そういった否定的な考えを抱いている自分自身についても否定的に見る思考があって、なんというか思考が認識する対象すべて否定しようとする癖があるのだなと思う。
こうして、実体験の臨場感を伴った観念リストを書き出していき、観念浄化に取り組む。

 

観念浄化のテクニックとして、私はハートロケットを用いている。
ハートロケットのやり方はYoutubeで公開されているので検索してみると良い。
大事なポイントについて。ロケットを胸から発射する妄想は不要で、むしろロケットの妄想をしていたら、肝心の観念を感じることができないので意味がなくなってしまう。

一連の動作がハートからロケットを飛ばすような所作に見えるから、ハートロケットと命名しただけなのだと思うので、名称に引きずられて余計な妄想はせずに取り組むと良い。まとめるとハートロケットで大事なことは次の通り。

 

・観念を一つ一つ声に出して読み上げる
・胸に手を当てて心と体の反応を感じる
・以上の二点以外の事に気をそらさずに取り組む
・ワークに対する疑念や執着心もワークの対象にする

 

観念浄化ワーク取り組んでいて感じたこと

観念浄化に取り組んでいることによって、自分がどういった観念を持っているのか書き出して、視覚的に確認して自覚する事で無意識に思い込んでいたことに気づくことはできた。一方で劇的な変化というものは特に感じていなかった。

 

そんな状態だったのだけど、最近観念浄化に取り組んでいて、胸の重たい感じが抜けていくような感覚であったり、少しすっきりしたような体感があった。とても微妙な感覚なので、前は見落としていたのだろうと思う。

 

 

観念浄化ワーク

観念浄化ワークに取り組んでいます。やり方はこんな感じで、至ってシンプルです。

1. 自分の中にある観念を書き出す
2. 書き出した観念を一つ一つに意識を向けてハートロケットで浄化する

 

1. 自分の中にある観念を書き出す

これはそのまま自分がどういう思い込みや固定観念に囚われているか一つずつ向き合って、書き出します。例えば次のような基準で見てみると観念を書き出しやすいと思います。

 

1: 最初の観念
2: 強迫観念
3: 逆の強迫観念
4: 善の観念
5: 悪の観念
6: 最初の観念の反対
7: 許し
 
更に次のような観点で更に自分の中にある観念に気づくことができます。
 
他人に向けた観念
自分に向けた観念

 

例を挙げてみます。

 

1:  私はお金がない
2: お金をもっと稼ぐべきだ
3: お金を稼ぐべきではない
4: お金があるのは良いことだ
5: お金がないのは悪いことだ
6: お金があっても良い
7: お金があってもなくても良い

 

他人に向けた観念: お金持ちが許せない

自分に向けた観念: お金のない自分はダメだ

 

2. 書き出した観念を一つ一つに意識を向けてハートロケットで浄化する

このように観念を書き出したらハートロケットのワークで一つ一つ観念を浄化していきます。ハートロケットのやり方は下記の動画で確認できます。

youtu.be

ハートロケットという名前ですが、ロケットはイメージは不要です。それよりも、観念に意識を向けて、その時に生じる嫌な気持ちであったり体が怖がる感じであったり、そういったものをしっかり感じとりながらワークをすることが大事です。


補足:
試しにロケットを胸から取り出して彼方に飛ばし、浄化されたロケットがまた胸に戻ってくる・・・とイメージしてみると分かるのですが、ロケットをイメージするのに忙しくなり、観念を感じる余地がなくなります。
体の動作が、たまたまロケットを飛ばすような動作に見えたから、「ハートロケット」と名付けれれたのだと思います。なので、あくまで観念を感じる事にポイントを置いて取り組んでみてください。